【一人暮らし】アパート家賃の目安はいくら?安い賃貸を見つけるコツもご紹介!

「アパートで一人暮らしをする際、家賃の目安はいくらだろう?」

「なるべく安い家賃で、いいアパートを見つけたい…」

このような疑問をお持ちの方に当記事では家賃の目安や、安くて住みやすいアパートを見つけるコツなどをご紹介いたします。

アパートの家賃相場が気になる方はぜひ、参考にしてください。

アパートの家賃は手取りの30%以内が目安

アパートで一人暮らしをする際、家賃の目安は「手取りの30%以内」と言われています。

というのも生活費とのバランスを考えると、30%以上の家賃では生活を圧迫する可能性があるからです。

※節約意識によって上下しますが、生活費の目安は毎月6万円前後になります。

参考記事▶▶一人暮らしを始めた後にかかる費用はどれくらい?

では、手取りの30%だと家賃はいくらになるのか?

表にまとめたので見ていきましょう。

手取り 手取り×30%
15万円 4.5万円
20万円 6万円
25万円 7.5万円

手取り×30%で計算すると、家賃の目安は上記の通り。

例えば手取り15万円だと、家賃の目安は4.5万円になります。

そして手取り15万円ー家賃4.5万円=10.5万円が、生活費として使えるお金です。

「生活費が10万円もあれば、余裕をもって過ごせるだろう」

と思うかもしれませんが、予想外の出費が続くこともあります。

接待交際費や娯楽費、医療費など。

また将来のことを考えて、毎月数万円ずつでも貯金をしたいと思うことも。

出費や貯金のことを考慮すると、家賃を「手取りの25%以内に抑えること」も視野に入れるといいですよ。

 

家賃を手取り25%以内に抑えると…

最近では、「アパートの家賃を手取りの25%以内にする」という方も増えています。

5%の違いですが、果たしてどれくらいの差になるのか?

こちらも表でまとめたので見ていきましょう。

手取り 25% 30%
15万円 3.75万円 4.5万円
20万円 5万円 6万円
25万円 6.25万円 7.5万円

手取り25%と30%の家賃を比較すると、上記のようになります。

続いて参考例として、手取り15万円の場合の生活費を比べてみましょう。

25% 30%
手取り15万円 3.75万円 4.5万円
生活費(手取りー家賃) 11.25万円 10.5万円

25%だと生活費として使えるお金は15万円ー3.75万円=11.25万円。

30%だと10.75万円。

差は0.75万円(7,500円)です。

年間で計算すると1年で9万円、2年で18万円の節約になります。

たった5%、されど5%。

長い目で見ると大きな差になるので、節約や貯金をしたい方は、家賃を手取りの25%以内に抑えるといいでしょう。

家賃について知っておきたい5つのポイント

続いて、アパートの家賃について知っておきたいポイントを5つご紹介いたします。

ポイントが下記の通り。

  • 1.手取りが多いと家賃の幅が広がる
  • 2.地域によって家賃の平均が異なる
  • 3.生活費とのバランスを考慮する
  • 4.管理費・共益費を忘れない
  • 5.家賃補助を頼りにしすぎない

それでは、各ポイントの詳細を見ていきましょう。

 

1.手取りが多いと家賃の幅が広がる

手取りが多いとその分、家賃の幅が広がり選べるアパートも増えます。

例えば、手取り15万円と20万円で家賃の目安を比較してみると、下記のようになります。

手取り 25% 30%
15万円 3.75万円 4.5万円
20万円 5万円 6万円

手取り15万円の場合、家賃の目安は3.75万円〜4.5万円。

一方、手取り20万円の場合は5万〜6万円。

手取りが多いほど選択肢が増えることが分かりますね。

高い家賃を払えば条件のいいアパートに住めますが、家賃を抑えて貯金に回すのも一つの手段です。

 

2.地域によって家賃の相場が異なる

都道府県や地域によって、家賃の相場が大きく異なります。

例えば東京都の場合。

都心部や人気エリアは家賃が高く、郊外は安い傾向にあります。

以下、都内のエリア別家賃平均です。

エリア 1R 1K・1DK
港区 10.96万円 11.64万円
千代田区 10.51万円 12.45万円
中央区 9.45万円 10.8万円
八王子市 3.67万円 3.89万円
国分寺市 4.53万円 4.75万円

出典>>賃料相場:Data Analyze|ハトマークサイト

23区(特に都心部)は家賃が非常に高く、八王子市や国分寺市は安いことが分かります。

この傾向は都内だけでなく他の道府県でも同じ。

市街地の方が利便性がよく住みやすいですが、家賃を抑えるなら郊外のアパートを検討するといいですよ。

 

3.生活費とのバランスを考慮

アパートで一人暮らしをすると家賃だけでなく生活費も生じます。

生活費は毎月固定で生じる費用で、工夫すれば節約することも可能。

ちなみに、生活費に含まれる主な項目と相場が下記の通りです。

項目 相場
食費 4万円
水道代 0.3万円
ガス代 0.5万円
スマホ代 0.8万円
日用品 0.3万円
合計 5.9万円

参考記事▶▶一人暮らしを始めた後にかかる費用はどれくらい?

格安スマホを使うなどすれば生活費を節約できますが、それでも5万円ほどの出費になります。

また上記の他に、予想外の出費が続くこともあります。

結婚式のご祝儀や飲み会などの交際費、そして治療のための通院費など。

なので生活費は想定より多めに見積もっておくといいですよ。

 

4.管理費・共益費を忘れない

アパートは家賃の他に「管理費・共益費」の支払い義務があります。

管理費とはアパートを維持・管理するために欠かせない費用。

廊下や階段など共用部分のメンテナンスに使われます。

管理費の詳細は下記記事にて解説しているので、ぜひ参考にしてください。

 

5.家賃補助を頼りにしすぎない

企業で働いている方は「家賃補助(住宅手当)」が支給されることもあります。

企業によって額は異なり、目安は1.5万円〜2万円ほど。

アパートで一人暮らしをするうえで非常にありがたい手当ですが、あまり頼りにしすぎない方がいいです。

というのも業績によって家賃補助が減額となる可能性があるからです。

また転職をした際、その企業が家賃補助を支給していないこともあります。

なので家賃補助を頼りにしてアパートを決めると、後になって家賃の支払いが圧迫する恐れが。

そうならないためにもアパートの家賃は、補助を考慮せず「手取りのみ」で計算することを意識しましょう。

安いアパートを見つける3つのコツ

「安い家賃で、できるだけいいアパートに住みたい…」

という方は、下記のコツを意識してみてください。

  • 1.築古のアパートを狙う
  • 2.駅から徒歩15分以上
  • 3.不動産会社から紹介してもらう

それぞれの詳細が次の通りです。

 

1.築古のアパートを狙う

築古は築浅に比べて家賃が安いです。

築古に対してマイナスイメージを持つかもしれませんが、リフォームにより内装がきれいになっており、快適に住めるアパートもあります。

設備は築浅に敵わないものの、家賃の安さを優先するなら築古は狙い目。

参考例として、間取りと立地がほぼ同条件のアパートを比較してみましょう。

■池袋駅近く(徒歩10分)の1Rアパートで比較

築年数 4年 31年
家賃 6.8万 6万円

駅まで徒歩10分という同じ条件でも、築年数によって家賃に0.8万円(8,000円)の差があります。

「家賃を抑えて節約したい!」

とお考えなら、築古のアパートもご検討ください。

 

2.駅から徒歩15分以上

駅から離れているアパートも家賃は安い傾向です。

狙い目は駅から15分〜20分ほどに立地しているアパート。

駅近のアパートとを比較してみると、差は一目瞭然です。

■北千住駅周辺の1Rアパート(築6年)で比較

駅徒歩 9分 25分
家賃 6.5万円 5.6万円

同じ築年数でも駅からの距離によって0.9万(9,000円)の差が生じます。

ただし例外もあります。

最寄り駅が主要駅だったり、駅から離れていても近くにスーパーやコンビニがある場合は、それほど家賃が安くないことも。

駅までのアクセスだけでなく、周辺環境も家賃を左右する要因になっています。

 

3.不動産会社から紹介してもらう

タイミングがいいと不動産会社の担当から、家賃が安いアパートを紹介してもらえます。

不動産会社はアパート探しのプロ。

なので自力で探すのが難しい時は、プロに相談する方が効率的。

賃貸情報サイトでは見つからなかったアパートも、不動産会社であれば見つかる可能性があります。

ただし引っ越しの繁忙期にあたる1〜3月は、不動産会社の窓口が混雑します。

1日でも早く希望のアパートを見つけたい時は、なるべく早めに予約を取り窓口に行くといいでしょう。

 

家賃の安さだけで判断するのはNG!

築古、駅から離れているなどの理由から、家賃が安くなっているアパートも多いです。

「なるべく家賃が安いアパートに住みたい!」

という方にとってはありがたいですが、家賃の安さだけでアパートを決めるのは危険。

例えば、下記のような理由もあり家賃が安くなっている可能性もあるからです。

  • 日当たりが悪い
  • 大通りや線路に面している
  • 歓楽街が近くにある

このような周辺環境は、賃貸情報サイトに表示されるデータだけではわかりません。

なのでアパートの周りを実際に歩いてみたり、内見するなどして必ず確認しましょう。

※アパートを内見する時のポイントは下記記事にて詳しくまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

家賃の目安や安い賃貸を見つけるコツまとめ

アパート家賃の目安や、安い賃貸を見つけるなどをご紹介してきました。

記事の内容をまとめると、下記のようになります。

  • 家賃の目安は手取りの30%〜25%以内
  • 25%以内に抑えた方が生活費に余裕ができる
  • 安い賃貸を見つけるなら築古などを狙う

高い家賃を払えば、それだけ条件のいいアパートに住むことができます。

しかし生活費との兼ね合いを考慮すると、家賃は25%〜30%以内に抑える方が好ましいです。

より安いアパートを見つけるなら、築古や駅から離れた物件を狙いましょう。

初期費用ゼロのお部屋探しなら、ゼロすむにご相談を

引っ越し時の支払いをできるだけ安くしたい…とお考えの方はゼロすむにご相談ください。

ゼロすむを利用してお部屋を借りると、敷金・礼金・前家賃などの高すぎる初期費用を0円にすることができます。

ご希望の方は、下記バナーよりLINE友だち追加をお願いします。

▼ゼロすむをご利用希望の方はこちら▼